友をたずねて約100里
どうも、1年のTKGです。記念すべき初ブログです。
2日かけて山形在住の高校時代の友人に会いに行きました。
1日目~ひたすら走る、ただそれだけのお話
タイトルの通り、ひたすら走ります。
さっそく秋田県を通過
本日三県目に突入(走るにつれて写真を撮る余裕は消え失せこれが1日目最後の写真なんて言えない)
ひたすら、ただ、走ります...
途中で日が沈み、ナイトランがはじまります。
そして暗くなった中走ったせいか「宮城県」と「仙台市」の標識すら見つけられず華麗にスルーしていきます。
そして日付が変わって少しした頃、無事仙台市のネカフェに到着(写真がない!)速攻眠りにつきます。
(正直1日で300㎞超えしたという自己満足くらいしか記憶にないので1日目はここまで)
2日目~遠い70㎞
ずんだシェイクで目覚めの朝を迎え、仙台市を後にして山形市へと向かって行きます。
天気も良く釜房湖を一望しながら進んでいきます(この日は写真を撮る余裕あった)
しかし元気があったのもここまで、さらに進んでいくと上り坂突入。
ーそろそろ終わりかー
そう思った矢先のこと
非情にも目に入ったのは「笹谷峠」と書かれた標識だった(白目)
腹をくくって上っていきます。
なかなか長い...
登頂!しかしこれといった目印もなくて残念。
残すはあと20キロ弱、いよいよ山形県に入ります。
もちろん下り坂(歓喜)
ついに到着!!!その後友人とも無事再会することができました。
こうして約380㎞(四捨五入して約400㎞=約100里)の旅は幕を閉じます。
ハードでしたが良い経験になりました。
今後は編集のためにもたくさん写真を撮るようにしたいですね^_^;
拙い文章失礼しました。それではっ( ̄^ ̄)ゞ
- 関連記事
-
-
しまなみ海道行ってお守りを取りに行くのである。(その4) 2019/04/10
-
宮城ラン(やる気出たら書く) 2013/12/31
-
夏合宿長野岐阜班4日目 2017/10/14
-
夏合宿 「山」班~ついに山~ 2015/02/10
-
しまなみ海道行ってお守りを取りに行くのである。(前座) 2019/04/03
-
四国一周班から私用で離脱した人の旅(5日目) 2018/03/28
-
能登半島一周の旅1 2015/09/30
-
コメント
2015-09-29 21:21 さとりょ URL 編集
2015-09-29 21:26 大天使 URL 編集
Re: タイトルなし
2015-09-29 22:09 弘前大学サイクリング部 URL 編集